メニュー画面でCタブを選ぶと、静止画撮影メニューが表示されます。
静止画撮影メニューの項目は次の通りです。
| メニュー項目 | 0 | 
|---|---|
| [静止画撮影メニューのリセット] | 静止画撮影メニューのリセット | 
| [記録フォルダー設定] | 記録フォルダー設定 | 
| [ファイル名設定] | ファイル名設定 | 
| [撮像範囲設定] | 撮像範囲設定 | 
| [画質モード] | 画質モード | 
| [画像サイズ] | 画像サイズ | 
| [RAW記録] | RAW記録 | 
| [ISO感度設定] | ISO感度設定 | 
| [ホワイトバランス] | ホワイトバランス | 
| [ピクチャーコントロール] | ピクチャーコントロール | 
| [カスタムピクチャーコントロール] | カスタムピクチャーコントロール | 
| [色空間] | 色空間 | 
| [アクティブD-ライティング] | アクティブD-ライティング | 
| [長秒時ノイズ低減] | 長秒時ノイズ低減 | 
| [高感度ノイズ低減] | 高感度ノイズ低減 | 
| [ヴィネットコントロール] | ヴィネットコントロール | 
| [回折補正] | 回折補正 | 
| [自動ゆがみ補正] | 自動ゆがみ補正 | 
| [フリッカー低減撮影] | フリッカー低減撮影 | 
| [測光モード] | 測光モード | 
| [フラッシュ発光] | フラッシュ発光 | 
| [フラッシュモード] | フラッシュモード | 
| [フラッシュ調光補正] | フラッシュ調光補正 | 
| [レリーズモード] | レリーズモード | 
| [フォーカスモード] | フォーカスモード | 
| [AFエリアモード] | AFエリアモード | 
| [手ブレ補正] | 手ブレ補正 | 
| [オートブラケティング] | オートブラケティング | 
| [多重露出] | 多重露出 | 
| [HDR(ハイダイナミックレンジ)] | HDR(ハイダイナミックレンジ) | 
| [インターバルタイマー撮影] | インターバルタイマー撮影 | 
| [タイムラプス動画] | タイムラプス動画 | 
| [フォーカスシフト撮影] | フォーカスシフト撮影 | 
| [サイレント撮影] | サイレント撮影 | 
「静止画撮影メニューの初期設定」(静止画撮影メニューの初期設定)