メニュー画面でBタブを選ぶと、セットアップメニューが表示されます。
セットアップメニューの項目は次の通りです。
| メニュー項目 | 0 |
|---|---|
| [カードの初期化(フォーマット)] | カードの初期化(フォーマット) |
| [言語(Language)] | 言語(Language) |
| [タイムゾーンと日時] | タイムゾーンと日時 |
| [モニターの明るさ] | モニターの明るさ |
| [モニターのカラーカスタマイズ] | モニターのカラーカスタマイズ |
| [ファインダーの明るさ] | ファインダーの明るさ |
| [ファインダーのカラーカスタマイズ] | ファインダーのカラーカスタマイズ |
| [モニターモードの限定] | モニターモードの限定 |
| [インフォ画面の表示設定] | インフォ画面の表示設定 |
| [AF微調節の設定] | AF微調節の設定 |
| [レンズ情報手動設定] | レンズ情報手動設定 |
| [フォーカス位置の記憶] | フォーカス位置の記憶 |
| [イメージダストオフデータ取得] | イメージダストオフデータ取得 |
| [ピクセルマッピング] | ピクセルマッピング |
| [画像コメント] | 画像コメント |
| [著作権情報] | 著作権情報 |
| [電子音] | 電子音 |
| [タッチ操作] | タッチ操作 |
| [自分撮りモード] | 自分撮りモード |
| [HDMI] | HDMI |
| [機内モード] | 機内モード |
| [スマートフォンと接続] | スマートフォンと接続 |
| [PCと接続] | PCと接続 |
| [リモコン(ML-L7)設定] | リモコン(ML-L7)設定 |
| [認証情報] | 認証情報 |
| [USB給電] | USB給電 |
| [パワーセーブ(静止画モード)] | パワーセーブ(静止画モード) |
| [カードなし時レリーズ] | カードなし時レリーズ |
| [メニュー設定の保存と読み込み] | メニュー設定の保存と読み込み |
| [カメラの初期化] | カメラの初期化 |
| [ファームウェアバージョン] | ファームウェアバージョン |
「セットアップメニューの初期設定」(セットアップメニューの初期設定)