動画の画像サイズ/フレームレートについて
動画を記録するときの画像サイズ(ピクセル)と
画像サイズ/フレームレートについて
選べる画像サイズは、動画撮影メニュー[動画記録ファイル形式]で選んだ動画の記録形式によって異なります。
項目1 | 動画記録形式 | |
---|---|---|
H.265 10-bit/8‑bit | H.264 8‑bit | |
[3840×2160 60p]2 | 4 | — |
[3840×2160 50p]2 | 4 | — |
[3840×2160 30p]2 | 4 | — |
[3840×2160 25p]2 | 4 | — |
[3840×2160 24p]2 | 4 | — |
[1920×1080 120p]3 | 4 | — |
[1920×1080 100p]3 | 4 | — |
[1920×1080 60p] | 4 | 4 |
[1920×1080 50p] | 4 | 4 |
[1920×1080 30p] | 4 | 4 |
[1920×1080 25p] | 4 | 4 |
[1920×1080 24p] | 4 | 4 |
[1920×1080 30p 4倍スロー]3 | — | 4 |
[1920×1080 25p 4倍スロー]3 | — | 4 |
[1920×1080 24p 5倍スロー]3 | — | 4 |
120p:119.88コマ/秒、100p:100コマ/秒、60p:59.94コマ/秒、50p:50コマ/秒、30p:29.97コマ/秒、25p:25コマ/秒、24p:23.976コマ/秒
4K UHD動画として記録されます。
動画撮影メニュー[電子手ブレ補正]は[OFF]に固定されます。
スローモーション動画 について
動画撮影メニュー[画像サイズ/フレームレート]で[
例えば[1920×1080 30p 4倍スロー]の場合、120pのフレームレートで読み出した画像を30pの動画として記録します。約10秒間撮影した動画は、約40秒かけて再生されます。スポーツでのボールのインパクトの瞬間など、一瞬の出来事をゆっくりと見ることができます。
- 音声は記録されません。
- 撮像範囲は[FX]に固定されます。
- DXレンズを装着した場合、次のように設定を変更して撮影します。
- [1920×1080 30p 4倍スロー] V [1920×1080 60p]
- [1920×1080 25p 4倍スロー] V [1920×1080 50p]
- [1920×1080 24p 5倍スロー] V [1920×1080 60p]
- カスタムメニューg9[シャッタースピード延長(S/M モード)]は無効になります。
画像を読み出すときのフレームレートと、動画を記録および再生するときのフレームレートは次の通りです。
画像サイズ/フレームレート 画像を読み出すときのフレームレート※ 動画を記録・再生するときのフレームレート※ [1920×1080 30p 4倍スロー] 120p 30p [1920×1080 25p 4倍スロー] 100p 25p [1920×1080 24p 5倍スロー] 120p 24p 120p:119.88コマ/秒(fps)、100p:100コマ/秒、30p:29.97コマ/秒、25p:25コマ/秒、24p:23.976コマ/秒
- 最長記録時間は約3分です。
ビットレートについて
ビットレートは動画記録形式によって異なります。
項目 | 動画記録形式 | ||
---|---|---|---|
H.265 10‑bit | H.265 8‑bit | H.264 8‑bit | |
[3840×2160 60p] | 約340Mbps | 約300Mbps | — |
[3840×2160 50p] | — | ||
[3840×2160 30p] | 約190Mbps | 約150Mbps | — |
[3840×2160 25p] | — | ||
[3840×2160 24p] | — | ||
[1920×1080 120p] | — | ||
[1920×1080 100p] | — | ||
[1920×1080 60p] | 約100Mbps | 約80Mbps | 約50Mbps |
[1920×1080 50p] | |||
[1920×1080 30p] | 約50Mbps | 約40Mbps | 約30Mbps |
[1920×1080 25p] | |||
[1920×1080 24p] | |||
[1920×1080 30p 4倍スロー] | — | — | 約30Mbps |
[1920×1080 25p 4倍スロー] | |||
[1920×1080 24p 5倍スロー] |