デジタルカメラ
オンラインマニュアル
このカメラには、3種類の説明書が用意されています。
本文中のマークについて
このオンラインマニュアルは、次の記号を使用しています。必要な情報を探すときにご活用ください。
D | カメラを使用する前に注意していただきたいことや守っていただきたいことなどを記載しています。 |
---|---|
A | カメラを使用する前に知っておいていただきたいことを記載しています。 |
0 | オンラインマニュアル上で関連情報が記載されているページです。 |
表記について
- このカメラではXQDメモリーカードを使用します。この使用説明書では、XQDメモリーカードを「メモリーカード」と表記しています。
- バッテリーチャージャーを「チャージャー」と表記しています。
- 撮影時の画像モニターとファインダーの表示を「撮影画面」と表記しています。イラストは主に画像モニターの表示を使用しています。
- この使用説明書では、スマートフォンおよびタブレットを「スマートフォン」と表記しています。
- ご購入時に設定されている機能やメニューの設定状態を「初期設定」と表記しています。この使用説明書では、カメラの設定が初期設定であることを前提に操作の説明を行っています。
A 安全上のご注意
安全にカメラをお使いいただくために守っていただきたい内容が記載されています。カメラをお使いになる前に必ずお読みください。詳しくは安全上のご注意をご覧ください。
目次
各部の名称と機能
準備をする
撮影と再生の基本操作
カメラの基本機能と設定
ボタンなどを使った応用撮影
iボタンを使う
撮影した画像を見る
メニューガイド
- 初期設定一覧
- D 再生メニュー:再生で使える便利な機能
- C 静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 1 動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- A カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
- B セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- N 画像編集メニュー:撮影した画像に行う編集機能
- O マイメニュー/m 最近設定した項目
他の機器と接続する
スピードライトをカメラに装着して撮影する
- フラッシュ撮影の方法
- 別売スピードライトをカメラに装着して撮影する(一灯撮影)
- カメラに装着したスピードライトの発光モードを設定する
- フラッシュモードを設定する
- 調光補正してフラッシュの発光量を変更する
- FVロックして調光量を固定する
- カメラに装着したスピードライトの設定を確認する
複数のスピードライトをワイヤレスで制御する
- 増灯撮影の方法について
- 電波でリモートフラッシュを制御する
- 光でリモートフラッシュを制御する
- 電波制御のリモートフラッシュと、光制御のリモートフラッシュを同時に使用する
- フラッシュインフォ画面で増灯撮影時のスピードライトの設定を確認する