e1:フラッシュ撮影同調速度
Gボタン U Aカスタムメニュー
フラッシュ撮影時の同調速度を設定できます。
項目 | 内容 |
---|---|
[1/200 秒(オートFP)] | フラッシュ撮影時の同調する最高速度を1/200秒に設定します。別売のオートFPハイスピードシンクロ対応スピードライト使用時は1/200秒より速いシャッタースピードになると自動的にFP発光に切り替わります。
|
[1/200 秒] | フラッシュ撮影時の同調する最高速度を、1/200~1/60秒の範囲で設定できます。
|
[1/160 秒] | |
[1/125 秒] | |
[1/100 秒] | |
[1/80 秒] | |
[1/60 秒] |
[1/200 秒(オートFP)]に設定してFP発光した場合、シャッタースピードによっては撮影した画像に横縞が発生することがあります。その場合、次の設定を行うことで横縞の発生が低減することがあります。
- シャッタースピードを遅くする
- スピードライトの発光量を変更する
フラッシュ撮影時のシャッタースピードを1/8000秒(カスタムメニューd6[シャッター方式]が[電子先幕シャッター]の場合は1/2000秒)まで設定できます。[1/200 秒(オートFP)]に設定すると、シャッタースピードがフラッシュ撮影同調速度よりも高速側になった場合、自動的にFP発光に切り替わります。日中でも、レンズの絞りを開いて背景をぼかした撮影ができます。