Nikon

عربي

Български

Čeština

Dansk

Deutsch

Ελληνικά

English

Español

Eesti

Suomi

Français

हिन्दी

Magyar

Indonesia

Italiano

日本語

Қазақ

한글

Lietuvių

Latviski

Nederlands

Norsk

Polski

Português

Română

Русский

Slovenčina

Slovenščina

Српски

Svenska

ภาษาไทย

Türkçe

Українська

简体中文

繁體中文

Select language

外部レコーダーと接続する

動画モード時にHDMIに対応した外部レコーダーに接続すると、直接HDMI機器で録画することもできます。

  • 外部レコーダー接続時にカメラにメモリーカードを挿入している場合、動画は外部レコーダーとメモリーカード両方に記録されます。メモリーカードを挿入していない場合、外部レコーダーのみに記録されます。

Wi-Fi接続とHDMI出力を同時に行う場合のご注意

カメラと外部機器をWi-Fi接続しているときにHDMI出力する場合、次の画像サイズ/フレームレートより低い値で出力されるか、HDMI出力されません。

  • 4320/30p、4320/25p、4320/24p
  • 2160/120p、2160/100p、2160/60p、2160/50p

また、上記の画像サイズ/フレームレートでHDMI出力しているときにWi-Fi接続を開始した場合、上記の画像サイズ/フレームレートより低い値で出力されるか、HDMI出力が停止します。

HDMI出力しながら動画を再生または編集しているときにWi-Fi接続する場合のご注意

外部機器にHDMI出力して動画を再生または編集しているときにWi-Fi接続を開始すると、出力している画像サイズ/フレームレートによっては動画の再生または編集が終了する場合があります。

HDMI外部機器接続時の設定を変更する

セットアップメニュー[HDMI]で、HDMI対応機器との接続時の設定を変更できます。

項目 内容
出力解像度 HDMI対応機器への出力解像度を[オート]、[4320p(プログレッシブ)]、[2160p(プログレッシブ)]、[1080p(プログレッシブ)]、[1080i(インターレース)、[720p(プログレッシブ)]から選べます。
出力レンジ

ビデオ信号の色階調の入力範囲(RGBレンジ)は、HDMI対応機器によって異なります。通常は、HDMI対応機器に合わせて自動で出力レンジを切り換える[オート]をお使いください。HDMI対応機器のRGBレンジを識別できない場合は、次のいずれかを選んでください。

  • リミテッドレンジ]:RGBレンジが16~235の機器に適しています。画面で黒色がつぶれて表示される場合に選びます。
  • フルレンジ]:RGBレンジが0~255の機器に適しています。黒色が明るく表示されたり、薄く表示されたりする場合に選びます。
出力映像への情報表示 HDMI対応機器に撮影情報を表示するかどうかを設定します。[ON]に設定して外部レコーダーで動画を記録した場合、アイコンなどの撮影情報も一緒に記録されます。
出力中のカメラ側表示

HDMI対応機器との接続時に、カメラの画像モニターを表示させるかどうかを設定します。

  • OFF]に設定すると画像モニターが表示されないため、カメラのバッテリーの消耗を抑えられます。
  • 出力映像への情報表示]が[OFF]の場合、[出力中のカメラ側表示]の設定は[ON]固定になります。

出力解像度]を[オート]に設定している場合、外部レコーダーが対応していても1080iでは出力されません。インターレース方式で出力したい場合は[1080i(インターレース)]に設定してください。

出力解像度]について

  • セットアップメニュー[HDMI]>[出力解像度]を[オート]に設定すると、カメラが設定している画像サイズおよびフレームレートに外部レコーダーが対応しているかどうかを自動的に検出します。対応していない場合、カメラは次の表の順に外部レコーダーが対応している解像度/フレームレートを探して出力します。いずれの解像度/フレームレートにも外部レコーダーが対応していない場合、何も出力されません。

    • カメラにメモリーカードが入っていない場合:

      画像サイズ/フレームレート 外部レコーダーに出力される解像度/フレームレートの順番
      7680×4320 30p 4320/30p V 2160/30p V 1080/30p
      7680×4320 25p 4320/25p V 2160/25p V 1080/25p
      7680×4320 24p 4320/24p V 2160/24p V 1080/24p
      3840×2160 120p 2160/120p V 1080/120p V 2160/60p V 1080/60p V 2160/30p V 1080/30p
      3840×2160 100p 2160/100p V 1080/100p V 2160/50p V 1080/50p V 2160/25p V 1080/25p
      3840×2160 60p 2160/60p V 1080/60p V 2160/30p V 1080/30p
      3840×2160 50p 2160/50p V 1080/50p V 2160/25p V 1080/25p
      3840×2160 30p 2160/30p V 1080/30p
      3840×2160 25p 2160/25p V 1080/25p
      3840×2160 24p 2160/24p V 1080/24p
      1920×1080 120p 1080/120p V 1080/60p V 1080/30p
      1920×1080 100p 1080/100p V 1080/50p V 1080/25p
      1920×1080 60p 1080/60p V 1080/30p
      1920×1080 50p 1080/50p V 1080/25p
      1920×1080 30p 1080/30p
      1920×1080 25p 1080/25p
      1920×1080 24p 1080/24p
    • カメラにメモリーカードが入っている場合:

      画像サイズ/フレームレート 外部レコーダーに出力される解像度/フレームレートの順番
      7680×4320 30p 1080/30p
      7680×4320 25p 1080/25p
      7680×4320 24p 1080/24p
      3840×2160 120p 1080/60p V 1080/30p
      3840×2160 100p 1080/50p V 1080/25p
      3840×2160 60p]~[1920×1080 24p カメラにメモリーカードが入っていない場合と同様
  • セットアップメニュー[HDMI]>[出力解像度]を[オート]以外に設定すると、設定した出力解像度で外部レコーダーに出力されます。次の場合はHDMI出力されません。

    • 撮影する動画の画像サイズよりも高い出力解像度を選んでいる場合
    • 設定した出力解像度に外部レコーダーが対応していない場合
  • 動画撮影メニュー[動画記録ファイル形式]で[N-RAW 12-bit(NEV)]または[ProRes RAW HQ 12-bit(MOV)]を選んでいる場合、出力解像度はセットアップメニュー[HDMI]>[出力解像度]の設定にかかわらず最大1920×1080になります。

出力解像度]を[オート]以外に設定した場合のフレームレートについて

撮影する動画のフレームレートを120p、100p、60p、50pに設定している場合に、外部レコーダーが設定しているフレームレートに対応していないときは次の通りに変更して出力します。

  • 120pの場合はまず60pに変更します。60pにも対応していない場合は30pに変更します。
  • 100pの場合はまず50pに変更します。50pにも対応していない場合には25pに変更します。
  • 60pの場合は30pに変更します。
  • 50pの場合は25pに変更します。

出力解像度]で[1080i(インターレース)]を設定した場合のフレームレートについて

撮影する動画のフレームレートを120p、60p、30p、24pに設定している場合、常に60iで出力されます。100p、50pおよび25pに設定している場合、常に50iで出力されます。

出力解像度]で[720p(プログレッシブ)]を設定した場合のフレームレートについて

撮影する動画のフレームレートを120p、60p、30p、24pに設定している場合、常に60pで出力されます。100p、50pおよび25pに設定している場合、常に50pで出力されます。

カメラにメモリーカードが入っている場合のご注意

セットアップメニュー[HDMI]>[出力解像度]を[4320p(プログレッシブ)]または[2160p(プログレッシブ)]に設定している場合、撮影する動画の画像サイズを7680×4320または画像サイズ/フレームレートを3840×2160 120p、3840×2160 100pにするとHDMI出力されません。メモリーカードを取り出し、外部レコーダーで記録してください。

拡大表示について

  • 動画記録中にXボタンを押すと、カメラの撮影画面は拡大表示されますが、外部レコーダーにHDMI出力した映像は拡大表示されません。
  • 動画記録待機中にXボタンを押すと、カメラの撮影画面および外部レコーダーにHDMI出力した映像ともに拡大表示されます。ただし外部レコーダーの映像は、セットアップメニュー[HDMI]>[出力解像度]を[4320p(プログレッシブ)]または[2160p(プログレッシブ)]に設定していても、[1080p(プログレッシブ)]に切り替わって出力されます。

HDMI外部機器接続時のYCbCrおよび出力ビット数について

動画撮影メニュー[動画記録ファイル形式]や[画像サイズ/フレームレート]の設定によって外部機器に出力されるYCbCrおよびビット数が次のようになります。

動画記録ファイル形式 画像サイズ/フレームレート YCbCr および出力ビット数
N-RAW 12-bit(NEV) 8256×4644
  • 動画記録中または動画記録待機中:4:2:2 10-bit
  • 動画再生中:4:2:2 8-bit
4128×2322
5392×3032
3840×2160
ProRes RAW HQ 12-bit(MOV) 4128×2322
  • 動画記録中または動画記録待機中:4:2:2 10-bit
  • 動画再生中:4:2:2 8-bit
5392×3032
3840×2160
ProRes 422 HQ 10-bit(MOV) 3840×2160 4:2:2 10-bit
1920×1080
H.265 10-bit(MOV) 7680×4320 4:2:0 10-bit
3840×2160 120p/100p
3840×2160 60p/50p/30p/
25p/24p
4:2:2 10-bit
1920×1080
H.265 8-bit(MOV) 7680×4320 4:2:0 8-bit
3840×2160 120p/100p
3840×2160 60p/50p/30p/
25p/24p
4:2:2 8-bit
1920×1080
H.264 8-bit(MP4) 1920×1080 4:2:2 8-bit

10ビットの外部レコーダーへの伝送について

接続している外部レコーダーが10ビットに対応している場合のみ、10ビットでの伝送が可能です。

HDMI外部機器接続時の階調モードについて

階調モードは動画撮影メニュー[動画ファイル形式]で設定したモードで出力されます。[HLG]に設定している場合、HDR(HLG)に対応した環境が必要です。

外部レコーダーをカメラから操作する

動画撮影メニュー[外部記録制御(HDMI)]を[ON]に設定すると、カメラ側の操作に連動して外部レコーダーの録画の開始および終了を行えます。

  • お使いの外部レコーダーが対応しているかどうかは、外部レコーダーのメーカーにお問い合わせください。
  • カスタムメニューc3[パワーオフ時間]>[半押しタイマー]で設定した時間が経過すると、画像モニターが自動的に消灯して外部レコーダーにも映像が送られなくなります。[半押しタイマー]の設定は、動画を撮影する時間よりも長い時間を設定するか、[制限なし]にすることをおすすめします。
  • ON]に設定すると、カメラの画像モニターにアイコン(動画記録待機中:A、動画記録中:B)が表示されます。動画を記録するときは、外部レコーダーの表示や、外部レコーダーで動画が記録されていることをご確認ください。
  • ON]に設定すると、テレビなどに外部出力している場合に画像が乱れることがあります。