静止画を撮影する
静止画を撮影する基本操作は次の通りです。
静止画/動画セレクターをCに合わせて静止画モードにする

カメラを構える
脇を軽く締め、右手でカメラのグリップを包み込むようにしっかりと持ち、左手でレンズを支えます。

横位置

縦位置
構図を決める
被写体を撮影画面の中央付近に配置します。

シャッターボタンを軽く押して(半押しして)、ピントを合わせる

- ピントが合うとフォーカスポイントが緑色で点灯します。ピントが合わないと、フォーカスポイントが赤色で点滅します。
- 暗い場所などでは、AF補助光が光ることがあります。
- AF-ONボタンを押してもピント合わせができます。

シャッターボタンを半押ししたまま、さらに深く押し込んで(全押しして)撮影する

画像モニターをタッチしても撮影できます。タッチした位置でピント合わせを行い、指を放すとシャッターがきれます(0タッチシャッター)。





