ISO感度(0 ISO感度を設定する)と感度自動制御を設定します。

感度自動制御

EタイプまたはGタイプレンズ(0 CPUレンズ、Gタイプレンズ、Eタイプレンズ、Dタイプレンズの確認方法について)装着時に、撮影モードPSAMで使えます。感度自動制御機能は、設定したISO感度で適正露出が得られない場合に、カメラが自動的にISO感度を変更する機能です。

する

カメラが自動的にISO感度を変更します。

制御上限感度と低速限界設定を設定してください。

しない ISO感度](0 ISO感度を設定する)で設定したISO感度に固定されます。

する]のときは、ISO感度の制御条件を設定してください。

制御上限感度 感度自動制御するときにISO感度が高くなりすぎないように、上限感度(200~25600)を設定できます。ISO感度の下限は100になります。
低速限界設定

撮影モードPまたはAで感度自動制御が働き始めるシャッタースピードを1/2000~30秒から設定できます。また、[オート]に設定すると、レンズの焦点距離に応じてシャッタースピードの低速限界をカメラが自動で設定します。

ISO感度を上欄の[制御上限感度]まで上げても露出不足になる場合は、適正露出を得るために、低速限界設定よりもさらにシャッタースピードが低速になります。

感度自動制御]が[する]のときは、インフォ画面にISO-A、ファインダー内にISO AUTOが表示されます。

  • ISO AUTO マークが点灯している場合は、[ISO感度]で設定したISO感度で撮影されます。
  • ISO AUTO マークが点滅している場合は、設定したISO感度では適正露出が得られないため、カメラがISO感度を変更していることを示しています。

感度自動制御についてのご注意

  • 制御上限感度]で設定したISO感度よりも[ISO感度](0 ISO感度を設定する)で設定したISO感度が高い場合、[ISO感度]で設定したISO感度を制御上限感度として撮影します。
  • 内蔵フラッシュ撮影時または別売スピードライト(0 ニコンクリエイティブライティングシステム(CLS)対応スピードライト)の装着時にフラッシュモードをスローシャッターに設定していても、背景の明るさがより適正になるように感度自動制御が機能してISO感度が自動的に上がり、シャッタースピードが低速にならないことがあります。

インフォ画面の制御上限感度と低速限界設定表示について

感度自動制御]が[する]の場合、インフォ画面のISO感度イメージに制御上限感度が、シャッタースピードイメージに低速限界設定が表示されます。

制御上限感度

低速限界設定