カメラが制御する適正露出値を意図的にずらせます。画像全体を明るくしたり、暗くしたいときなどに使います。

-1段補正

露出補正なし

+1段補正

露出補正の設定方法

  • Eボタンを押しながらコマンドダイヤルを回します。

  • 露出補正は、±5段の範囲で設定できます。動画の場合は±3段の範囲で設定できます。

  • 補正ステップは、初期設定では1/3段ステップです。カスタムメニューb1[露出設定ステップ幅]で1/2段ステップに変更できます。

  • 被写体を明るくしたいときは+側に、暗くしたいときは-側に補正してください。

  • 撮影モードがbの場合、露出補正はできません。

  • 露出補正を設定すると、表示パネルに設定した補正量が表示されます。

  • 露出補正を解除するには、補正量を0.0にしてください。カメラの電源をOFFにしても、補正量の設定は解除されません。

  • 静止画撮影時にはEアイコンとインジケーターが、動画撮影時にはEアイコンが撮影画面に表示されます。Eボタンを押すと補正量を数字で確認できます。

    画像モニター

    ファインダー

撮影モードMでの露出補正について
  • 撮影モードがMのときは、露出のインジケーター表示が変わるだけで、設定したシャッタースピードと絞り値は変わりません。

  • Eボタンを押すと補正量を数字とインジケーターで確認できます。

  • 感度自動制御機能(感度自動制御機能)を使用している場合、補正量に応じてISO感度が自動的に制御されます。

別売スピードライト使用時の露出補正

別売スピードライト使用時に露出補正を行った場合は、背景露出とスピードライトの発光量の両方に補正が行われ、画像全体の明るさが変わります。背景の明るさだけを補正することもできます(カスタムメニューe3[フラッシュ使用時の露出補正])。