デジタルカメラ
活用ガイド
Z 9の活用ガイド内を検索
文章ではなく単語を入力してください。
このカメラにはファームアップで追加された機能があります。詳しくはファームウェアバージョンアップによる変更内容(C:2.00)をご覧ください。
目次
各部の名称とメニューの使い方
準備をする
撮影と再生の基本操作
撮影機能の設定
動画撮影の機能
画像の再生と編集
- 画像を再生する
- 画像情報を表示する
- iボタン(再生時)
- 画像を拡大表示する
- プロテクトで画像を削除できないように保護をする
- 画像にレーティングを設定する
- 画像を選んで送信指定する
- フィルター再生する
- スライドショーを再生する
- 画像を削除する
- 画像を編集する
- 動画を編集する
音声メモ
HDMI機器(テレビや外部レコーダー)との接続
スマートフォンとの接続
パソコンやFTPサーバーとの接続
- カメラをパソコンやFTPサーバーに接続するには
- USBケーブルでパソコンに接続する
- 無線LANまたは有線LANでパソコンと接続する
- 無線LANまたは有線LANでFTPサーバーと接続する
- 無線LANまたは有線LAN使用時のトラブルシューティング
他のカメラとの接続
フラッシュ撮影
- フラッシュ撮影の方法
- 別売スピードライトをカメラに装着して撮影する(一灯撮影)
- カメラに装着したスピードライトの発光モードを設定する
- フラッシュモードを設定する
- 調光補正してフラッシュの発光量を変更する
- FVロックして調光量を固定する
フラッシュ増灯撮影
メニューガイド
- 初期設定一覧
- C静止画撮影メニュー:静止画撮影で使える便利な機能
- 1動画撮影メニュー:動画撮影で使える便利な機能
- Aカスタムメニュー: 撮影に関するさらに詳細な設定
- D再生メニュー:再生で使える便利な機能
- Bセットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
- Fネットワークメニュー:カメラをネットワークに接続する機能
- Oマイメニュー/m最近設定した項目
困ったときは
資料
- 使用できるレンズ
- 画像モニター/ファインダー/表示パネルの表示
- 使用できるスピードライト
- 使用できるアクセサリー
- ソフトウェア/アプリケーション
- カメラのお手入れについて
- カメラとバッテリーの使用上のご注意
- 主な仕様
- 使用できるメモリーカード
- 記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数
- 撮影可能コマ数(電池寿命)について
- 商標およびソフトウェアの著作権とライセンスについて
- 位置情報機能(GPS/GLONASS)についてのご注意
- Wi-Fi(無線LAN)機能/Bluetooth機能について
ファームウェアバージョンアップによる変更内容(C:2.00)
- ファームウェアバージョン(C:2.00)による機能の追加・変更について
- ファームウェアC:2.00による変更点一覧
- ファームウェアC:2.00でのメニュー・初期設定一覧
- AFエリアモードに[ワイドエリアAF(C1)]、[ワイドエリアAF(C2)]が追加
- 長時間露出撮影時の表示パネルの表示変更
- ハイスピードフレームキャプチャ撮影時のプリキャプチャ機能追加
- ホワイトバランス[色温度設定]の調整方法変更
- ホワイトバランス[プリセットマニュアル]での取得領域の変更
- 動画記録中の拡大表示の変更
- 動画モードでの表示パネルの表示変更
- 動画撮影メニュー[動画記録ファイル形式]にRAW動画が追加
- 動画撮影メニューに[オーバーサンプリングの拡張]が追加
- カスタムメニューg1[iメニューのカスタマイズ]に[動画情報表示]が追加
- カスタムメニューg2[カスタムボタンの機能]に[AF-ON(高速)]が追加
- カスタムメニューにg8[ISO感度ステップ幅拡張(Mモード)]が追加
- カスタムメニューにg9[シャッタースピード延長(Mモード)]が追加
- カスタムメニューにg14[輝度情報の種類]が追加
- カスタムメニューにg17[動画撮影中の赤枠表示]が追加
- HDMI出力解像度の項目追加
- モニターモード[ファインダーのみ]および[ファインダー優先]の動作変更
- ハイスピードフレームキャプチャ撮影時にも撮影タイミング対応
- カスタムメニューにd20[ファインダーの高フレームレート表示]が追加
- ファインダーをより暗く表示することが可能
- セットアップメニューに[自動電源OFF温度]が追加
- 再生時のiメニュー[画像編集]に[比較動合成]が追加
- 動画再生一時停止時のiメニューに[フレームを連続保存]が追加
- 再生時に連続撮影の先頭画像にジャンプが可能
- カスタムメニューにa14[フォーカスポイントの移動速度]が追加
- カスタムメニューf2[カスタムボタンの機能(撮影)]に[撮影機能の呼び出し(ホールド)]が追加
- カスタムメニューにf11[フォーカス/コントロールリング入れ換え]が追加
- カスタムメニューにf13[サブセレクター中央を優先]が追加
- カスタムメニューf2[カスタムボタンの機能(撮影)]とg2[カスタムボタンの機能]に機能追加
- セットアップメニュー[メニュー設定の保存と読み込み]に対応する機能の追加
- ファームウェアC:2.00での主な仕様