動画モードでiボタンを押して表示されるiメニューの項目を設定できます。
- 機能を設定したいiメニューの場所を選んでJボタンを押し、割り当てたい機能を選んでください。
- iメニューに割り当てられる機能は次の通りです。
| 項目 | 0 | |
|---|---|---|
| G | [画像サイズ/フレームレート/画質] | 動画の画像サイズ/フレームレートについて |
| E | [露出補正] | 露出補正して画像の明るさを調整する |
| 9 | [ISO感度設定] | ISO感度 |
| m | [ホワイトバランス] | ホワイトバランス |
| h | [ピクチャーコントロール] | ピクチャーコントロール |
| i | [HLG画質調整] | HLG画質調整 |
| y | [アクティブD-ライティング] | アクティブD-ライティング |
| W | [美肌効果] | 美肌効果 |
| X | [人物印象調整] | 人物印象調整 |
| w | [測光モード] | 測光モード |
| s | [フォーカスモード] | フォーカスモードを変更する |
| Y | [AFエリアモード/被写体検出] | AFエリアモードを変更する、優先してフォーカスを合わせる被写体を設定する |
| H | [商品レビューモード] | 商品レビューモードについて |
| u | [手ブレ補正] | 手ブレ補正 |
| 4 | [電子手ブレ補正] | 電子手ブレ補正 |
| H | [マイク感度] | マイク感度 |
| 5 | [アッテネーター] | アッテネーター |
| 6 | [録音帯域] | 録音帯域 |
| 7 | [風切り音低減] | 風切り音低減 |
| 8 | [ヘッドホン音量] | ヘッドホン音量 |
| n | [ハイレゾズーム] | ハイレゾズームについて |
| L | [サイレントモード] | サイレントモード |
| w | [カスタムボタンの機能] | g2:カスタムボタンの機能 |
| W | [フォーカスピーキング] | a12:フォーカスピーキング |
| 9 | [ゼブラ表示] | g12:ゼブラ表示 |
| 3 | [モニター/ファインダーの明るさ] | モニターの明るさ、ファインダーの明るさ |
| j | [マルチセレクターによるパワー絞り] | マルチセレクターによるパワー絞り |
| k | [マルチセレクターによる露出補正] | マルチセレクターによる露出補正 |
| l | [動画情報表示] | 動画情報表示 |
| E | [赤色画面表示] | d12:赤色画面表示 |
| F | [機内モード] | 機内モード |
| L | [リモコン接続(ML-L7)] | リモコン(ML-L7)設定 |
| L | [Bluetoothリモコン接続] | Bluetoothリモコン設定 |
| E | [動画セルフタイマー] | 動画セルフタイマーについて |
マルチセレクターによるパワー絞り
マルチセレクターによるパワー絞りを有効にするかどうかを設定できます。[有効]に設定すると、1を押している間、開放絞り側に絞りが動きます。また、3を押している間、最小絞り側に絞りが動きます。
マルチセレクターによる露出補正
マルチセレクターによる露出補正を有効にするかどうかを設定できます。[有効]に設定すると、13を押して露出補正を設定できます。
動画情報表示
動画撮影時の各種設定を確認できます。この項目は表示のみで、設定を変更することはできません。
