メニューの各機能の設定データをメモリーカードに保存できます。また、メモリーカードに保存されている設定データをカメラで読み込むこともできるので、複数の同一機種を同じ設定で使う場合などに便利です。
メニュー設定の保存と読み込みができる機能
- 設定を保存、読み込みできる機能は次の通りです。
| メニュー設定の保存と読み込みができる機能 | |
|---|---|
| 静止画撮影メニュー | [ファイル名設定] |
| [撮像範囲設定] | |
| [階調モード] | |
| [画質モード] | |
| [画像サイズ] | |
| [RAW記録] | |
| [ISO感度設定] | |
| [ホワイトバランス] | |
| [ピクチャーコントロール](登録されたカスタムピクチャーコントロールは[オート]で保存します) | |
| [ピクチャーコントロール(HLG)] | |
| [色空間] | |
| [アクティブD-ライティング] | |
| [長秒時ノイズ低減] | |
| [高感度ノイズ低減] | |
| [ヴィネットコントロール] | |
| [回折補正] | |
| [自動ゆがみ補正] | |
| [美肌効果] | |
| [人物印象調整] | |
| [静止画フリッカー低減] | |
| [高周波フリッカー低減] | |
| [測光モード] | |
| [フラッシュ発光] | |
| [フラッシュモード] | |
| [フラッシュ調光補正] | |
| [フォーカスモード] | |
| [AFエリアモード] | |
| [AF/MFの被写体検出設定] | |
| [MF時の被写体検出範囲] | |
| [手ブレ補正](設定は装着したレンズにより異なります) | |
| [オートブラケティング] | |
| 動画撮影メニュー | [ファイル名設定] |
| [動画記録ファイル形式] | |
| [画像サイズ/フレームレート] | |
| [ISO感度設定] | |
| [ホワイトバランス] | |
| [ピクチャーコントロール](登録されたカスタムピクチャーコントロールは[オート]で保存します) | |
| [HLG画質調整] | |
| [アクティブD-ライティング] | |
| [高感度ノイズ低減] | |
| [ヴィネットコントロール] | |
| [回折補正] | |
| [自動ゆがみ補正] | |
| [美肌効果] | |
| [人物印象調整] | |
| [動画フリッカー低減] | |
| [高周波フリッカー低減] | |
| [測光モード] | |
| [フォーカスモード] | |
| [AFエリアモード] | |
| [AF/MFの被写体検出設定] | |
| [商品レビューモード] | |
| [MF時の被写体検出範囲] | |
| [動画セルフタイマー] | |
| [手ブレ補正](設定は装着したレンズにより異なります) | |
| [電子手ブレ補正] | |
| [マイク感度] | |
| [アッテネーター] | |
| [録音帯域] | |
| [風切り音低減] | |
| [マイク端子のプラグインパワー] | |
| [ヘッドホン音量] | |
| [タイムコード]([タイムコードの起点]を除く) | |
| [外部記録制御(HDMI)] | |
| [ハイレゾズーム] | |
| カスタムメニュー | 全メニュー |
| 再生メニュー | [再生画面設定] |
| [フィルター再生の条件設定] | |
| [グループ再生の設定] | |
| [撮影直後の画像確認] | |
| [削除後の次再生画像] | |
| [連続撮影後の再生画像] | |
| [縦横位置情報の記録] | |
| [画像の自動回転] | |
| セットアップメニュー | [タイムゾーンと日時]([日時の設定]を除く) |
| [ファインダー表示サイズ] | |
| [モニターモードの限定] | |
| [画面情報の自動回転] | |
| [RECランプの明るさ] | |
| [レンズ情報手動設定] | |
| [距離表示単位の設定] | |
| [フォーカス位置の記憶] | |
| [ズーム位置の記憶(PZレンズ)] | |
| [画像コメント] | |
| [著作権情報] | |
| [IPTC] | |
| [I端子の機能] | |
| [音声メモの設定] | |
| [電子音] | |
| [サイレントモード] | |
| [タッチ操作] | |
| [自分撮りモード] | |
| [HDMI] | |
| [USB接続時の優先] | |
| [USB給電] | |
| [パワーセーブ(静止画モード)] | |
| [カードなし時レリーズ] | |
| マイメニュー | 登録した全メニュー |
| [このタブの機能変更] | |
| 最近設定した項目 | 最近設定したメニュー(最大20項目) |
| [このタブの機能変更] | |
保存
カメラの設定データをメモリーカードに保存します。メモリーカードに空き容量がない場合は、エラーメッセージが表示され、設定データは保存されません。保存された設定データは他機種のカメラとの互換性はありません。
読み込み
メモリーカードからカメラの設定データを読み込みます。メモリーカードが装着されていないときや、メモリーカードに設定データが記録されていないときは、[読み込み]は選べません。
設定データについてのご注意
メモリーカードに保存したカメラの設定データのファイル名は「NCSET***」です。「***」に入る文字はカメラの機種によって異なります。ファイル名を変更すると、設定データを読み込めなくなるためご注意ください。
撮影モードU1、U2、U3の設定内容について
- [メニュー設定の保存と読み込み]>[保存]を行うと、撮影モードU1、U2、U3の設定内容も保存されます。
- [メニュー設定の保存と読み込み]>[保存]でメモリーカードに保存される設定は、セットアップメニュー[ユーザーセッティングの登録]で登録した時点の内容です。
- [メニュー設定の保存と読み込み]>[読み込み]を行うと、撮影モードU1、U2、U3の各メニューの設定はメモリーカードに保存された内容に変更されます。
