有線LAN/ワイヤレストランスミッター使用時のトラブルシューティング
有線LANまたはWT-6使用時にエラーが発生した場合はこちらをご覧ください。
問題と対処方法について
次のような症状が発生した場合の対処法については、こちらをご覧ください。
|
こんなときは |
対処方法 |
|---|---|
|
接続設定が正しくありません。無線LANアクセスポイントやFTPサーバー(またはパソコン)の設定を確認し、設定をやり直してください( 有線LANで接続する場合の接続設定を作成する 、 WT-6で接続する場合の接続設定を作成する )。 |
|
表示されているエラーコードによって対処方法が異なります。「エラーコードについて」をご覧ください(エラーコードについて)。 |
|
|
「PCに接続中です」と表示されたまま画面が変化しない。 |
ファイアーウォールの設定を確認してください(ポート番号について)。 |
|
「イーサネットケーブルが接続されていません」と表示される。 |
イーサネットケーブルを接続するか、[]の設定を[]に変更してください( イーサネットケーブルを接続する(有線LANで接続する場合) 、 WT-6を装着する(無線LANで接続する場合) )。 |
|
「カードが入っていません」と表示される。 |
メモリーカードが入っていないか、正しくセットされていません。メモリーカードを正しくセットしてください( メモリーカードを入れる )。 |
|
途中で送信が中断して画像を送信できなかった。 |
カメラの電源をいったんOFFにして再度ONにすると送信設定マークが表示された画像の送信を再開します(電波状態による送信の中断について)。 |
|
HTTP サーバーモードでWebブラウザーにカメラのURL を入力しても画面が表示されない。 |
Webブラウザーがプロキシサーバーを使用しない設定になっているか確認してください。 |
エラーコードについて
有線LANまたはWT-6使用時にエラーが発生した場合、次のメッセージとエラーコードが表示されます。
|
エラーコード |
対処方法 |
|---|---|
|
Err.11 |
接続先機器の電源がオンになっているかどうかをご確認ください。 |
|
SSIDの確認をしてください([])。 |
|
|
Err.12 |
選んだSSIDに対してパスワードが正しいかご確認ください。 |
|
認証方式が正しいかご確認ください([])。 |
|
|
Err.13 |
接続先機器の電源がオンになっているかどうかをご確認ください。 |
|
カメラの電源スイッチを入れ直してください。 |
|
|
Err.1F |
カメラの電源スイッチを入れ直してください。 |
|
エラーコード |
対処方法 |
|---|---|
|
Err.41 |
カメラの電源スイッチを入れ直してください。 |
|
エラーコード |
対処方法 |
|---|---|
|
Err.31 |
FTPサーバーのアドレスが正しいかご確認ください([])。 |
|
Err.32 |
ログイン名、パスワードが正しいかご確認ください([])。 |
|
Err.34 |
指定したフォルダーの名前が正しいかご確認ください([])。 |
|
Err.35 |
FTP サーバーのフォルダーの書き込みが許可に設定されているか確認してください。 |
|
Err.36 |
DNSの設定が正しいかご確認ください([])。 |
|
Err.37 |
ファイアーウォールの設定を確認してください(ポート番号について)。 |
|
パッシブモードの有効/無効を変更してください([])。 |
|
|
Err.3F |
カメラの電源スイッチを入れ直してください。 |
|
エラーコード |
対処方法 |
|---|---|
|
Err.5F |
カメラの電源スイッチを入れ直してください。 |
