バッテリーを充電する
付属のLi-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL18dは、お使いになる前にフル充電してください。
お使いになる前に、必ず「安全上のご注意」(安全上のご注意)、「カメラとバッテリーの使用上のご注意」(カメラとバッテリーの使用上のご注意)をお読みになり、記載事項をお守りください。
チャージャーを使用して充電する
- 
バッテリーチャージャーMH‑33に本体充電ACアダプターEH-7Pを接続し、家庭用コンセントにACアダプターを差し込んでください。チャージャーにバッテリーを装着すると、充電を行います。

1 信号接点
2 表示ランプ(緑色)
 - 
充電中はチャージャーのランプが点滅し、充電が完了すると点灯します。充電の状態によっては、ランプの点滅が開始するまで約10秒程度かかる場合があります。
 - 
バッテリーの先端(端子部)をチャージャーのガイドラインに合わせて置き、矢印の方向にカチッと音がして止まるまでスライドさせて装着します。
 - 
充電中はチャージャーを振動のない安定したところに置いてください。
 - 
フル充電するには約4時間かかります(残量のないバッテリーの場合)。
 - 
充電した容量に応じて表示ランプが点灯し、3つの表示ランプが全て点灯したら、充電は完了です。
 - 
充電の状態は表示ランプで確認できます。
表示ランプ
バッテリーの容量に対する充電状況
50%未満
50%以上、80%未満
80%以上、100%未満
100%
100%
I 消灯
I 消灯
H 点滅
K 点灯
80%
I 消灯
H 点滅
K 点灯
K 点灯
50%
H 点滅
K 点灯
K 点灯
K 点灯
 
Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL18dはバッテリーチャージャーMH‑26a/MH-26に対応していません。チャージャーを使用して充電する場合は、必ずバッテリーチャージャーMH‑33をお使いください。
チャージャーの表示ランプが速く(1秒間に8回)点滅する場合の原因と対処方法は次の通りです。
- 
バッテリーのセットミス:電源プラグをコンセントから抜いて、バッテリーを取り外し、チャージャーにセットし直してください。
 - 
指定温度外での使用:チャージャーを指定温度範囲内(0℃~40℃)でお使いください。
 
上記の処置をしても不具合が続く場合は、直ちに電源プラグをコンセントから抜いて、充電を中止してください。販売店またはニコンサービス機関にチャージャーおよびバッテリーをお持ちください。
本体充電ACアダプターを使用して充電する
付属の本体充電ACアダプターEH-7Pを使用すると、カメラにバッテリーを入れた状態で充電ができます。
- 
本体充電ACアダプター(q)をカメラに接続し、カメラの電源がOFFの状態で家庭用コンセントにつないでください。カメラの電源がOFFの間、充電を行います。プラグはまっすぐに抜き差ししてください。

 - 
充電中はチャージLED(w)がオレンジ色で点灯します。充電が終わると、チャージLEDが消灯します。
 - 
フル充電するには約3時間40分かかります(残量のないバッテリーの場合)。
 - 
半押しタイマーがオフの間も充電を行います。
 - 
充電が終わったら本体充電ACアダプターをコンセントから外し、カメラからケーブルを外してください。
 
Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL18aおよびEN-EL18を使用している場合は、本体充電ACアダプターでの充電はできません。バッテリーチャージャーMH-26aをご使用ください。
- 
本体充電ACアダプターでの充電に対応していないバッテリーを使用している場合や、カメラが高温になった場合など、バッテリーを充電できない場合はチャージLEDが30秒間素早く点滅してから消灯します。チャージLEDが消灯していても、充分に充電されているかどうかを確認してください。
 - 
セットアップメニュー[]>[]で「4」(l)が表示されたバッテリーは充電できません。
 
- 
セットアップメニュー[]が[]の場合、カメラの電源をONにすると給電を行います。
 - 
給電中はバッテリーの充電は行われません。
 - 
詳しくは「ヒント:「給電」と「充電」について」(「給電」と「充電」について)をご覧ください。
 
- 
このカメラは、別売のUSBケーブルUC-E25を使ってパソコンと接続した場合も充電または給電できます(USBケーブル)。付属のUSBケーブルでパソコンと接続しても充電および給電できません。
 - 
パソコンの機種や仕様によっては、カメラと接続しても充電および給電ができない場合があります。
 
