動画撮影機能にハイレゾズーム機能が追加
動画の撮影機能としてハイレゾズーム機能が追加されました。動画撮影メニューに追加された[]を[]に設定すると、ズームレンズを使用しなくても画質の劣化なくズーミングを行えます。
-
ハイレゾズームは次の条件を全て満たす動画で行えます。
-
動画撮影メニュー[]>[]が[]
-
動画撮影メニュー[]が[]、[]、[]、[]
-
動画撮影メニュー[]が[]~[]および[]~[]
-
-
ハイレゾズームが有効な場合、画面にHアイコンが表示されます。ズーム操作中は拡大率を示すバーが表示されます。

-
ハイレゾズームでズーミングを行うには、マルチセレクターの42を押すか、カスタムメニューg2[]に追加された[]および[]を割り当てたボタンを押します。ズーミングは2.0倍まで行えます。
-
ハイレゾズームのズーミング機能を割り当てられるボタンは[]、[]、[]、[]、[]です。
-
[]、[]、[]、[]に割り当てている場合、カスタムメニューg8[]でハイレゾズームの速度を[]、[]、[]から選べます。
-
[]に割り当てている場合、カスタムメニューf10[]で感度を設定できます。
-
カスタムメニューf11[]に対応したレンズを装着して[]に設定した場合、コントロールリングの代わりにフォーカスリングでハイレゾズームを行えます。
-
-
ハイレゾズーム使用時は、一部使用できない機能や制限があります。
-
動画撮影メニュー[]は[]に固定されます。
-
AFエリアモードは[]に固定されます。フォーカスポイントは表示されません。
-
