f4:タッチ操作のカスタマイズ

  1. Aボタン(長押し)
  2. Aカスタムメニュー

タッチした位置にフォーカスポイントを移動してピント合わせを行うタッチシャッターと、撮影画面のタッチ操作ガイドの設定を行います。

タッチシャッターの設定

静止画モード時に撮影画面をタッチしたときの機能を設定します。

項目内容
タッチシャッター/タッチAF
  • タッチした位置にフォーカスポイントを移動してピント合わせを行い、指を放すとシャッターがきれます。
  • 瞳をタッチしても意図した側の瞳にピントが合わないことがあります。その場合はマルチセレクターで選んでください。
  • AFエリアモードを[オートエリアAF]に設定している場合、タッチした位置にある被写体にピント合わせを行って撮影し、被写体を追尾します。マルチセレクターの中央を押すと追尾を終了します。
タッチAF
  • タッチした位置にフォーカスポイントを移動して、ピント合わせのみを行います。指を放してもシャッターはきれません。
  • AFエリアモードを[オートエリアAF]に設定している場合は、タッチした位置にある被写体にピント合わせを行って追尾を開始します。マルチセレクターの中央を押すと追尾を終了します。
フォーカスポイント移動
  • タッチした位置にフォーカスポイントを移動します。ピント合わせを行わず、指を放してもシャッターがきれません。
  • AFエリアモードを[オートエリアAF]に設定している場合、タッチした位置にある被写体の追尾を開始します。マルチセレクターの中央を押すと追尾を終了します。
無効タッチ操作は無効になります。

タッチ操作ガイド

静止画モード時に撮影画面のタッチ操作ガイドをタッチしたときの機能を設定します。

項目内容
拡大/縮小タッチ操作ガイドをタッチすると、撮影画面の表示を拡大/縮小します。
パワーズームタッチ操作ガイドをタッチすると、パワーズームレンズのズーミングを行います。
  • パワーズームレンズを装着した場合に有効になります。
設定しないタッチ操作ガイドは表示されません。

カスタムメニュー