記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数

画質モード(画質モードを変更する)、画像サイズ(画像サイズを変更する)の組み合わせによって、660GBのメモリーカードに記録できるコマ数と連続撮影できるコマ数は変わります※1。カメラが次の設定をすべて満たす場合、メモリーカードに記録できるコマ数と連続撮影できるコマ数は表のようになります。ただし、カードの種類や撮影条件によって、コマ数は増減することがあります。

  • レリーズモード:[高速連続撮影(拡張)
  • 静止画撮影メニュー[撮像範囲]>[撮像範囲設定]:[FX(36×24)
  • 静止画撮影メニュー[階調モード]:[SDR
画質モード画像サイズ1コマあたりのファイルサイズ記録可能コマ数※2連続撮影可能コマ数※2、3
RAW(ロスレス圧縮RAW)+FINE※4L約27.4 MB(RAW)
約11.1 MB(FINE)
9800コマ1000コマ以上
RAW(ロスレス圧縮RAW)約27.3 MB13300コマ1000コマ以上
RAW(高効率m約17.2 MB30600コマ
RAW(高効率)約11.6MB41900コマ
FINE※4L約10.9 MB37000コマ1000コマ以上
M約7.2 MB59900コマ
S約3.9 MB114000コマ
NORMAL※4L約6.3 MB74000コマ1000コマ以上
M約3.8 MB114000コマ
S約2.2 MB209000コマ
BASIC※4L約2.5 MB139000コマ1000コマ以上
M約1.8 MB209000コマ
S約1.1 MB314000コマ
  1. 装着レンズNIKKOR Z 50mm f/1.8 S、当社製メモリーカードCFexpress Type B メモリーカード660GB MC-CF660Gを使用した場合(2025年5月現在)
  2. 撮影条件により、記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数は増減することがあります。
  3. ISO感度がISO 100の場合の、連続撮影速度を維持して撮影できるコマ数です。次のような場合などには、連続撮影可能コマ数は減少します。
    • 画質モード]で画質を優先した([m]が付いた)項目に設定してJPEG画像を撮影した場合
    • 自動ゆがみ補正]を[ON]に設定した場合
  4. 1コマあたりのファイルサイズおよび記録可能コマ数は、[画質モード]でサイズを優先した([m]が付いていない)項目に設定されている場合です。画質を優先した([m]が付いた)項目に設定した場合、記録可能コマ数や連続撮影可能コマ数は減少します。